講演会・デモの日程
参加できるイベント情報
目次
※イベント情報は、変更になる場合もございます。予めご了承ください。
日付 | 主催者・開催名 | 地区 |
開催日 | ▼2025年開催イベント▼ | 開催地 |
7月21日(月) | オープンデイ 13:00~ 資料代:お一人500円(小学生以上) 要予約:ご連絡をお待ちしております | 元気いっぱい聴導犬・介助犬訓練センター |
7月31日(木) | 可児市社協「福祉ドキドキ・わくわく体験」 小学4~6年生とその保護者対象・詳細はお問い合わせください | 岐阜県可児市 |
8月1日(金) | 淡路障害者支援協議会障害支援促進研修「聴導犬・介助犬に会いに行こう!」 詳細はお問い合わせください | 兵庫県淡路島 |
8月9日(土) | 日本聴導犬・介助犬訓練士学院夏季集中講義 (1)「精神障害と補助犬」(2)「発達障害と補助犬」 講師:柿沼 美紀先生 要予約:ご連絡をお待ちしてます | 元気いっぱい 聴導犬・介助犬訓練センター |
8月10日(日) | 日本聴導犬・介助犬訓練士学院夏季集中講義 「東洋医学で考える犬と人の健康」 講師:橋本 昌大先生 要予約:ご連絡お待ちしております | 元気いっぱい聴導犬・介助犬訓練センター |
8月11日(月) | 日本聴導犬・介助犬訓練士学院夏季集中講義 (1)、(2)「犬にやさしいお手入れ」座学&実技 (3)「実践聴導犬・介助犬訓練」 講師:(1)、(2)北村 理恵子先生 (3)有馬もと副学院長 要予約:ご連絡お待ちしております | 元気いっぱい聴導犬・介助犬訓練センター |
8月12日(火) | 日本聴導犬・介助犬訓練士学院夏季集中講義 (1)「聴導犬ユーザーとして」 (2)「ペット業界」 (3)「獣医師業界」 講師:(1)木全 雅子先生 (2)、(3)佐久間 明美先生 要予約:ご連絡お待ちしております | 元気いっぱい聴導犬・介助犬訓練センター |
8月13日(水) | 日本聴導犬・介助犬訓練士学院夏季集中講義 (1)、(2)「理学療法と介助犬」ZOOM講義 講師:岩崎 洋先生 要予約:ご連絡をお待ちしてます | 元気いっぱい 聴導犬・介助犬訓練センター |
8月14日(木) | 「言語聴覚士と聴導犬」ZOOM講義 講師:遠藤 友紀人先生 要予約:ご連絡お待ちしております | 元気いっぱい聴導犬・介助犬訓練センター |
8月15日(金) | 日本聴導犬・介助犬訓練士学院夏季集中講義 (1)「介助犬ユーザーとして」 (2)、(3)「介助犬と作業療法」 講師:(1)岩瀬 久子先生 (2)、(3)原 和子先生 要予約:ご連絡お待ちしております | 元気いっぱい聴導犬・介助犬訓練センター |
8月23日(土) | 知立市社協「補助犬の支援について学ぶ講座」聴導犬デモンストレーション 詳細はお問い合わせください | 愛知県知立市 |
8月24日(日) | オープンデイ 13:00~ 資料代:お一人500円(小学生以上) 要予約:ご連絡をお待ちしております | 元気いっぱい聴導犬・介助犬訓練センター |
8月28日(木) | イオンモールナゴヤドーム前補助犬イベント | 愛知県名古屋市 |
8月30日(日) | 子ども点字・手話教室 八王子市内の小中学生対象、詳細はお問い合わせください | 東京都八王子市 |
9月7日(日) | 駒ヶ根ふれあい広場 | 長野県駒ケ根市 |
9月13日(土) | 飯山市社会福祉協議会 飯山市内の小学生対象 | 長野県飯山市 |
10月11日(土) | 日本ろう博覧会 要お申込み:詳細はお問合せください 入場料:一般前方席6,000円、後方席5,000円、学生以下無料(年齢と学生証の提示が必要)、ホテルパーティー別料金15,000円 | 東京都渋谷区 |
10月18日(土) | 障害者ワークフェア | 愛知県常滑市 |
11月1日(土) | はちおうじユニバーサル駅伝大会 | 東京都八王子市 |
11月1日(土)、2日(日) | 全国中途失聴者・難聴者福祉大会 | 北海道函館市 |
11月15日(土)、16日(日) | 八王子いちょう祭り | 東京都八王子市 |
デモンストレーションや講演会、日本聴導犬・介助犬訓練士学院 講義(1講師の講義は3,000円)にご関心のある方は、事前にお問い合わせください。お手伝いも大歓迎。予定変更の場合もございますので、いらっしゃる方は事前にご一報ください。年間200回近いデモと講演会を行っております。各地に参りますので聴導犬・介助犬にご関心のある方は、メール(inf@hearingdog.or.jp)にて「講演会」と明記の上、ご参加について問い合せください。詳細をお伝えいたします。